何かのきっかけで、礼拝にいってみようかな・・と思われた方、ようこそ💖。
歓迎いたします。
幼稚園、小中高、大学などで、あるいは以前住んでいたところで讃美歌やお祈りをしていたことがある方には詳しい説明はいらないかもしれません。その後、部活とか塾で忙しくなって通えなかったんだよね、仕事や子育てでしばらく通えていないんだよね・・・という方も多いでしょう。教会だけが祈る場でもなく、神様と出会う場でもありません。
でもまたご一緒できたら嬉しいです。
北千住教会でなくても、お近くのところにおでかけください。
自分や家族の体調が・・・のときは無理せず最近増えているオンラインの礼拝などもご活用を。
参考:キリスト新聞社 オンライン礼拝をしている教会の案内ページ
検索やリンク先からたどり着いた方がお読みになっていると思います。
「久しぶりの礼拝」ページを作ったのは、私(牧師)自身がたびたび「久しぶりだなあ」となっていたからです。
まずキリスト教(とか他の宗教)に出会うタイミングは人によって違います。
・代々続くクリスチャンホームだから自然に
・キリスト教系の幼稚園や保育園にいっていたのでその流れで
・中高大学がミッション系だった
・結婚するときウエディングドレスを着たかったのでキリスト教式にした
・好きな作家がクリスチャンだったので興味をもった
などです。そして試しに一度行ってみよう・・・と出かけた教会。
まず忙しい日々の中、貴重な休みの時間を使って出かけることじたいがそもそもすごい。
そのままそこに通い続ける、という人もいなくもないですが、「ふーん こんなかんじなのね(^^)」で終わる人がほとんどでしょう。
通い続けるところを探していても、「ここは合わない」「苦痛しかない」と2度とでかけなくなることもあれば、他のところを知る機会が増えて、最終的に「ここに通おう」と思えるところが見つかるひともいます。
家から通うのも大変ではないし、皆さんと親しくなった、、よかった・・という場合でも進学・就職・転勤などで転居すればまた別の教会探しが始まったり、教会そのもので辛い経験をして通えなくなる人もいます。牧師交代が救いにもダメージにもなることがあります。
幸せで何も困っていなくて内面的にも外方にも支えの必要を感じなくなったひともいれば、中高生は日曜日は部活動で忙しくて教会には行けない時期があったりします。
私(牧師)はある時期に教会やキリスト教から遠ざかることも、気持ち的には行きたいけど行けない時があることも、それはそれで、その時々の必要だと考えています。
私(牧師)自身、最初から「なるべく続けて通ってください」といわれて圧迫感を感じたり、個人的なことを尋ねられて答えたら批判を受けた経験があります。友人にも、牧師や教会員から批判や裁かれるようなことを言われて悲しくて怖くて教会に行けなくなった、祈れなくなった、、という経験があります。
そもそも無理して通うところでもないし、お休みした方がいい時や他にうつる方がいい場合もある。と考えています。
必要なタイミングや場所はきっと神様が与えてくださる。
それは偶然かもしれないし、自分や家族が病気になったり永遠の別れになるときだったり。
だから、「久しぶりにどこかの教会にいってみようかな」と思う機会があったら、それはいつでもいいし、その偶然も大切にしてほしいなと思っています。
北千住教会では「久しぶりの礼拝」の方もいつでも歓迎いたします。
(初稿 2022-04-09)