教会への献金 教会の会計

教会への献金

北千住教会の伝道・牧会・運営は、皆様のお祈りと献金によって支えられております。

1949年からの歩みをお支えいただきありがとうございます。

 

(1)礼拝の中での献金

日曜日に献金の時間があります。

袋が回ってきた時に入れてください。

献金は個人の自由(任意)です。金額も決まりはありません。

 

(2)銀行口座への振り込み

※手数料は「個人負担」となります。

銀行名・支店名:ゆうちょ銀行 北千住支店 (普通預金)

  口座番号: 

  口 座 名:日本基督教団北千住教会

ニホンキリストキョウダンキタセンジュキョウカイ

 

 【ゆうちょ銀行の口座間の振込】

  記号番号: 

  口 座 名: 日本基督教団北千住教会

 

【ゆうちょ銀行以外の銀行からの振込】

銀行名・支店名:ゆうちょ銀行 支店

  支店番号: 日本基督教団北千住教会

  口座番号: 

 

 

(3)クレジットカードでの振込 

検討中


教会の会計

北千住教会の会計は、役員会の会見担当が管理をしています。

 

①月に1回の定例役員会、総会で報告をしています。

教会員には定例役員会での報告資料を共有しています。

 

②年に一度、包括法人である日本基督教団に会計書類を提出しています。        参考;日本基督教団 関東教区

 

③諸葛庁(東京都)に登録をしている「宗教法人」として、年に一度、会計関連書類を提出しています。 

参考;東京都生活文化局

参考;国税庁 所轄庁へ提出する書類

 

④その他のルール

国税庁 宗教法人の税務 


どのようなことにつかわれているのか

・設備の維持・メンテナンス

日曜日の礼拝、他の曜日に地域の人にも使っていただいている教会の固定電話代、電気代、水道代、補修工事、掃除機など備品の購入。建物関係の各種保険料、ホームページ年間契約、消耗品など。

 

・伝道・牧会のための予算

担任教師への謝儀、資料の作成・印刷、集会の運営、施設訪問の際の交通費 など

 

・外部への支援、献金

日本基督教団の負担金、他の教会や神学校への献金

 

*宗教法人のため、固定資産税などの支払いは免除をされています